beat/basicサービスのメール設定
beat/basicサービスをご利用の場合、メールサービスを利用するには、下記の手順で設定が必要です。
- 利用者登録
- 外部メール連係
- メールクライアントの設定
- 動作確認テスト
本手順では、Macのメールクライアントの設定(Microsoft Outlook for Mac)をご説明します。
設定の際には、
メールクライアントの設定値を参照し、設定してください。
Microsoft Outlook for Mac 設定手順
- Outlook を起動します。
- 「ツール」タブ の「アカウント」ボタンをクリックします。

- 「アカウント」が表示されます。
「+」ボタンから「新しいアカウント」ボタンをクリックします。
※既存のアカウント設定を変更する場合は対象のアカウントを選択し、赤枠内の設定を変更してください。
【既存のアカウントが存在する場合】

- 「メールを設定する - メールアドレスを入力してください」が表示されます。
メールアドレスを入力し、「続行」ボタンをクリックします。

- 以下のような画面が表示されます。
「IMAPまたはPOP」を選択します。

- 「メールを設定する - IMAPまたはPOP」が表示されます。
メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。
【入力例】
種類 |
[POP]を選択 |
メールアドレス |
[メールアドレス]に表示された値 |
ユーザー名 |
[メールアドレス]に表示された値 |
パスワード |
beat設定ページへログインする際に使用するパスワード
パスワードが不明な方はこちら。 |
受信サーバー |
[メール受信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に 表示された値 |
SSLを使用して接続する |
チェックをはずす |
送信サーバー |
[メール送信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 |
SSLを使用して接続する |
チェックをはずす |
-
入力完了後、「アカウントの追加」ボタンをクリックします。
-
アカウントが追加されると、下記画面が表示されます。
「完了」ボタンをクリックして、アカウントの追加は完了です。

続いて、beat-boxとメールソフト間の連係状態の確認をおこないます。
以降の手順は
こちらを参照ください。