本手順は、インストール手順です。
新規にbeat/anti-virusをインストールする際や再インストール時にご利用ください。
インストーラーのダウンロード
インストール前の注意事項
- Windows updateをおこなって、PCのOSを最新状態にしてください。
- インストーラーを実行する際は、beat-boxと通信可能な状態で、インストールしてください。
インストール時にbeat-boxと通信し、ライセンス認証をおこないます。
- 体験版等を含め、他セキュリティーソフトを削除のうえ、インストールしてください。
セキュリティーソフトを二重にインストールした場合、正常に動作しない場合があります。
beat/anti-virusインストール手順
beat/anti-virus 4.0 のインストールは、下記2つのモジュールが、順にインストールされます。
・beat/anti-virus ライセンスモジュール
・F-Secure Computer Protection
- ダウンロードした「beat-anti-virus-installer-4.x.x.exe」をダブルクリックして起動します。

【Windows 8.1をご利用の場合】
デスクトップ画面を表示してお使いください。
スタート画面からは操作できません。
- 次のダイアログが表示されます。[はい]ボタンをクリックします。

- 「beat/anti-virus ライセンスモジュール」のインストールが始まります。
[次へ]ボタンをクリックします。

- 「使用許諾契約書」をお読みください。
使用条件の内容に同意したら[同意する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

- [次へ]ボタンをクリックして、「beat/anti-virus ライセンスモジュール」のインストールを開始します。

- 「beat/anti-virus ライセンスモジュール」のインストール中は次のように進行状況が表示されます。

- 下記のポップアップが表示されます。
同一のネットワーク内にbeat-boxが見つかった場合は、IPアドレスが入力された状態で、表示されます。
通常はこのまま変更せずに[OK]ボタンをクリックします。
【IPアドレス欄が空欄の状態で表示された場合】
beat-boxのLAN側IPアドレスを入力し、[OK]をクリックします。
※beat-boxのLAN側IPアドレスの確認方法は
こちら。
- beat/anti-virus ライセンスモジュールのインストールが完了すると、次のダイアログが表示されます。
[完了]ボタンをクリックして、引き続き、「Computer Protection」のインストールを行ってください。

- 「Computer Protectionのセットアップ」が開きます。「エンドユーザーのライセンス規約」をご確認ください。
ライセンス情報反映に多少時間がかかるため、1~2分ほど、お待ちいただいてから、
[同意してインストール]をクリックしてください。

- 「Computer Protection」のインストール中は次のように進行状況が表示されます。

- インストールが完了すると、インストール画面が自動で閉じられます。
- タスクトレイを開いて「Computer Protection」のアイコンが表示されていることを確認してください。

以上で、beat/anti-virus 4.0のインストールは完了です。