お問い合わせ
beat 公式サイト
富士ゼロックスダイレクト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
機能から探す
>
basic
>
オプションサービス等
>
「接続定義ファイル」を端末に取り込むにはどうすればいいですか?
戻る
ID : 2430
公開日時 : 2018/09/06 17:31
ALL
「接続定義ファイル」を端末に取り込むにはどうすればいいですか?
beat-access LEを起動して、送付されてきた「接続定義ファイル」を取り込みます。
「接続定義ファイル」を取り込む端末のOSを選択してください。
※entryサービスをご利用のお客様は「Windows」を選択してください。
Mac
回答
接続定義ファイルをリモートアクセスを利用するPC(デスクトップなど)に保存し、
保存した接続定義ファイルをダブルクリックします。
「beat-access LE」が起動し、次のウィンドウが表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
接続先が追加されたのを確認して、[閉じる]ボタンをクリックします。
以上で「接続のセットアップ」操作が完了しました。リモートアクセスを利用できます。
リモートアクセス接続方法については
こちら
。
関連するFAQ
リモートアクセス[接続/切断]手順を教えてください
「接続定義ファイル」の発行はどのようにおこないますか?
接続のセットアップはどうすればいいですか? 現在、自宅におり、beat-boxと、通信できません。
「接続のセットアップ」はどうすればいいですか?オフィス内のbeat-boxと通信できます。
beat-accessのインストール手順を教えてください。
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
問題は解決しましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ