お問い合わせ
beat よくあるご質問(FAQ)
beat お客様サポート
文字サイズ変更
S
M
L
サービス
>
basic
>
基本サービス
>
メールサービス
>
Outlook 2016や2019、Office365のOutlookでメールアカウント追加時にエラーが発生します。対処方法を教えてください。
戻る
ID : 416
公開日時 : 2018/02/15 19:31
更新日時 : 2019/08/28 17:11
印刷
basic
Outlook 2016や2019、Office365のOutlookでメールアカウント追加時にエラーが発生します。対処方法を教えてください。
Outlook 2016や2019、Office365のOutlookでメールアカウント追加する際、「問題が発生しました」というエラーが表示されます。対処方法を教えてください。
カテゴリー :
サービス
>
basic
>
基本サービス
>
メールサービス
回答
【active、solo、entryサービスをご利用の場合】
IMAP・SSL通信制御機能により、通信をブロックされている可能性があります。
下記FAQなどを参照ください。
プロバイダー(OCN)からの連絡で、メールソフトを推奨設定に変更しましたが、メールを送受信できません。どうすればいいですか?
プロバイダー(So-net)から、メールソフトの設定を変更するよう連絡がありました。どうすればいいですか?
【basic サービスをご利用の場合】
コントロール パネルの [ Mail (Microsoft Outlook 201X) ] アイコン
から、メールアカウントの追加をしてください。
【beat-boxのSMTP認証について】
beat/basic サービスでメールを利用する場合、PCのメールソフトに設定するメールサーバーは、beat-boxです。
beat-boxは、SMTP認証を必要としません。
Outlook 2016や2019、Office365のOutlookアイコン
から起動してアカウントを追加する手順では、
SMTP認証をオフにできないため下記のようなエラー画面が表示されます。
上記の画面が表示された場合は、Outlook を閉じ、以下の手順をお試しください。
コントロールパネルからのメールアカウント追加手順
コントロールパネルを開きます。
Windows 10:スタートメニュー > Windows システム ツール > コントロール パネル
Windows 7:スタートメニュー > コントロール パネル
カテゴリを開きます。
Windows 10:ユーザー アカウント
Windows 7:ユーザー アカウントと家族のための安全設定
「Mail(Microsoft Outlook 201X)」のアイコンをクリックします。
※
Mailアイコンが表示されていない場合
は、下記を参照してアイコンを表示させてください。
【Mailアイコンが表示されない場合】
Windows 10 ストアアプリ版の Outlookなどでは、
コントロールパネルに[Mail (Microsoft Outlook 2016やOutlook 2019)] が表示されません。
その場合は、下記ページにある「対処方法」の [方法2] を参照してください。
技術者向け知識共有サービス「マイクロソフト フォーラム(Exchange_Outlookサポートチーム)」
クイック実行版の Outlook 2016/2019 で POP や IMAP のアカウントを設定すると「問題が発生しました」エラーで失敗する
※リンク先のページでは、現象や原因の説明に続き、対処方法が2つ記載されています。
下記タイトルの手順を参照してください。
方法 2.「 regファイルを使用し、新しいアカウント設定画面ではなく従来のアカウント設定画面が表示されるように変更する」
初めてアカウントを追加する場合は、下図が表示されます。「追加(D)」ボタンをクリックします。
既存のアカウントが存在する場合は、
手順6
に進んでください。
「Outlook」と入力し、OKボタンをクリックします。
手順8
に進んでください。
メール設定 - Outlook画面の「電子メールアカウント(E)」ボタンをクリックします。
アカウント設定画面の「新規(N)」をクリックします。
※既存のアカウント設定を変更する場合は「変更(A)」ボタンから操作してください。
【既存のアカウントが存在する場合】
アカウントの追加設定を開始します。
下図のように選択し、「次へ(N)」をクリックしてください。
アカウントタイプの選択をします。
下図のように選択し、「次へ(N)」をクリックしてください。
アカウントの追加画面で、ユーザー情報等を入力します。
入力する値の確認方法については
こちら
を参照ください。
【入力例】
「名前(Y)」:任意の名前
「電子メールアドレス(E)」:メールアドレス
「受信メールサーバー(I)」:beat-boxを指定
「送信メールサーバー(O)」:beat-boxを指定
「アカウント名(U)」:メールアドレス
「パスワード(P)」:beat-boxのパスワード
下記のように入力できたら「詳細設定(M)」ボタンをクリックします。
インターネット電子メール設定の画面が表示されたら「送信サーバー」のタブを選択します。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)」のチェックが外れていることを確認します。
「詳細設定」のタブを選択します。
「受信サーバー(POP3)(I)」と「送信サーバー(SMTP)(O)」の設定が、
下図のようになっていることを確認し、OKボタンをクリックします。
アカウント追加の画面に戻ったら「次へ(N)」をクリックします。
アカウント設定のテストが実行されます。テストの完了を確認し「閉じる(C)」ボタンをクリックします。
「完了」ボタンをクリックして、アカウントの追加は完了です。
「メール設定 - Outlook」画面などを閉じ、改めてOutlookを起動してください。
関連するFAQ
プロバイダー(OCN)からの連絡で、メールソフトを推奨設定に変更してみましたが、メールを送受信できません。どうすればいいですか?
Windows10を利用するにあたって、何か注意制限事項がありますか。
メールの送信ができません。メールを送信すると、「User unknown」と記載されたエラーメールが戻ってきます。
外部メール連係の接続確認はできました。メールソフトには何を設定すればいいですか?
利用している基本サービスを確認するには?
問題は解決しましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
FAQでは解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせ内容に、参照されたFAQのIDを記載いただけると対応がスムーズです。
TOPへ