お問い合わせ
beat よくあるご質問(FAQ)
beat お客様サポート
文字サイズ変更
S
M
L
サービス
>
basic
>
オプションサービス等
>
beat/anti-virus
>
beat/anti-virus 4.0のアンインストール方法を教えて下さい
戻る
ID : 2417
公開日時 : 2018/08/14 10:58
印刷
beat/anti-virus 4.0のアンインストール方法を教えて下さい
beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)のアンインストール方法を教えて下さい
カテゴリー :
サービス
>
active
>
オプションサービス等
>
beat/anti-virus
サービス
>
entry[plus]
>
オプションサービス等
>
beat/anti-virus
サービス
>
basic
>
オプションサービス等
>
beat/anti-virus
回答
beat/anti-virus 4.0のアンインストール方法
キーボードの[Windowsキー]+[R]を押下します。
「ファイル名を指定して実行」画面が表示されたら” appwiz.cpl ”と入力します。
「プログラムと機能」画面が表示されます。
「Computer Protection」を右クリックし、「アンインストールと変更」を選択します。
「Computer Protection」のアンインストールのダイアログが表示されます。
[はい]ボタンをクリックします。
アンインストールが開始され、進行状況が次のように表示されます。
「Computer Protection」のアンインストールが完了すると、次の画面が表示されます。
[閉じる]ボタンをクリックします。
「Computer Protection」の残りのアイテムを削除しています。
進行状況は以下のように表示され、削除が完了すると画面は自動で閉じられます。
続いて、「プログラムと機能」の一覧から
「beat/anti-virus ライセンスモジュール」を右クリックし、「アンインストール」を選択します。
アンインストール中は次のように進行状況が表示されます。
次のダイアログが表示されたら「はい、今すぐコンピューターを再起動します。」を選択の上、
[完了]ボタンをクリックします。
編集中のファイルは、あらかじめ保存してください。
後で再起動したい場合は、ラジオボタンでの選択を「いいえ、後で・・・」に変更してください。
「×」ボタンで画面を閉じても再起動されます。ご注意ください。
関連するFAQ
beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)を完全削除するにはどうすればいいですか?
beat/anti-virus 4.0のインストール手順がわかりません
beat/anti-virus VSP3.0を完全削除するにはどうすればいいですか?
beat-accessのインストール手順を教えてください。
「『Computer Protection』がアンインストールされていません。」という画面が表示され、「beat/anti-virus ライセンスモジュー...
問題は解決しましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
FAQでは解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせ内容に、参照されたFAQのIDを記載いただけると対応がスムーズです。
TOPへ