「迷惑メール判定」機能の、現在の設定状態が、有効か無効かについては、beat設定ページで確認できます。
- beat設定ページの設定 > 迷惑メール判定管理 > 有効/無効 へアクセスします。
※迷惑メール判定管理へアクセスするためには責任者権限を持つIDでのログインが必要です。
- 以下のような表示になります。
● 迷惑メール判定機能を有効にしている場合
【上記の内容に同意して、迷惑メール判定を「有効」にする】のラジオボタンがONの状態で表示されます。
● 迷惑メール判定機能を無効にしている場合
【迷惑メール判定を「無効」にする】のラジオボタンがONの状態で表示されます。

■Tips:
・迷惑メール判定機能で迷惑メール判定をした場合に件名につけるタグの初期値は[spam]です。
※以下のbeat設定ページから件名タグの文字列を変更できます。
beat設定ページ > 設定 > 迷惑メール判定管理 > 件名タグ変更