セキュリティーソフトをインストール後、リモートアクセス接続ができなくなりました。
ご利用のセキュリティーソフトの影響で、リモートアクセス接続不可となっている可能性があります。 一時的に、ソフトを無効にし、リモートアクセスをお試しください。 セキュリティーソフトを「無効」にした場合、コンピュータが脅威にさらされる可能性が高まります。 確認後、必ず「有効」に戻してください。 無効の... 詳細表示
「エンドユーザ ライセンス規約の更新」という画面が表示されました。どうすればいいですか?
ご利用いただいているbeat/anti-virusのライセンス規約を更新いたしました。 継続してご利用いただくには、内容に同意いただく必要があります。 ご確認のうえ、[同意する]ボタンを押下して、ご同意ください。 beat/anti-virus 4.0(Computer Protecti... 詳細表示
不正な通信対策機能とは 不正な通信対策は、通信パケットの内容や振る舞いを検査し、悪意のある不正な通信を、検知し遮断する機能です。 不正な通信対策設定の初期設定は「有効」の状態です。 無効に設定すると、悪意のある通信を検知・遮断できなくなります。 そのため、「有効」に設定することを推奨してい... 詳細表示
日時を指定してbeat-boxをシャットダウンしたり、再起動したりすることはできますか?
beat-boxには、シャットダウンや再起動をスケジューリングする機能がありません。 確実な電源操作のため、 本体の電源スイッチよりシャットダウンや再起動操作をおこなってください。 beat-boxの電源操作手順は、下記FAQをご確認ください。 ご利用のbeat-box機種が不明な場合はこちら。 ... 詳細表示
コンテンツフィルターの「有効/無効」を切り替えるにはどうすればいいですか?
サービスにより、設定方法が異なります。 ご利用のサービスを選択してください。不明な場合は、こちら。 詳細表示
beat-boxの現在の日付と時刻を確認するにはどうすればいいですか
beat-box自体の現在時刻を、PCの時計表示のように、お客様ご自身で確認いただける機能は、ご用意していません。 確認いただけませんが、複数のNTPサーバー(時刻あわせのためのサーバー)と自動的に同期し、正確さを保っています。 beat-boxをNTPサーバーとして指定した場合、時刻情報... 詳細表示
「アクセス履歴の保存」機能が「有効」になっているかどうか、確認するにはどうすればいいですか?
「アクセス履歴の保存」機能の、現在の設定状態が、有効か無効かについては、beat設定ページで確認できます。 beat設定ページの設定 > 高度な設定 > 表示 > アクセス履歴 >履歴保存設定 へアクセスします。 ※高度な設定ページへアクセスするためには、責任者権限を持つIDでのログインが必要... 詳細表示
「インストールは未完了です」と表示されてしまいます。どうすればいいですか?
インストールは未完了です。 beat/anti-virus ライセンスモジュールのインストール中にインストーラーが中断されました。 再度実行するためにインストーラーを再起動する必要があります。 終了するには[閉じる]をクリックしてください。 上記のエラーが表示された場合は、beat/anti-... 詳細表示
メール送受信の履歴取得について メール送受信の履歴は取得できます。 ただし、下記条件を満たしている必要があります。 beat設定ページ「アクセス履歴」が有効になっていること 「アクセス履歴」の取得履歴として、下記の履歴が選択されていること メール送信履歴 メール受信履歴 メール送... 詳細表示
利用者に付与した、リモートアクセス権を削除するにはどうすればいいですか?
リモートアクセスを利用しなくなり、不要になったリモートアクセス権を利用者から削除する場合は、beat設定ページからおこないます。 リモートアクセス権を削除する場合は、下記の点に注意が必要です。 【注意事項】 リモートアクセス権を削除された利用者は、リモートアクセスを利用できなくなります。 リモート... 詳細表示