【目次】 仕様について ご契約について 使用するための事前作業 ご利用方法 よくあるご質問 「beat リモートアクセスサービス」はオプションサービスです。 そのため、ご利用の前に別途、ご契約が必要となります。 「beat リモートアクセスサービス」の対応OSや仕様、ご契約手順等に... 詳細表示
準備 ダウンロード/インストール beat/anti-virus 4.0のインストール手順がわかりません 利用 スキャンの種類と操作手順 Computer Protectionでフルスキャンする方法は スケジュールスキャンについて教えてください ... 詳細表示
リモートアクセスは接続できたが、エクスプローラーに社内のファイルサーバーが表示されない。
「ネットワーク」に表示される、コンピューターの一覧について ”エクスプローラーの「ネットワーク」に、コンピューター名の一覧は表示されません。” 一般的に、コンピューター名が表示されるのは、同一ネットワーク内のコンピューターのみです。 リモートアクセス時は、別のネットワークからアクセスとなるため、表示... 詳細表示
1台のPCを複数ユーザーで使用します。リモートアクセス利用したい場合、どうすればいいですか?
1台のPCを複数人で使用し、リモートアクセスをおこなう場合は、 ”Windows アカウントをリモートアクセスを利用する人数分作成”してください。 Windows アカウント作成後、それぞれのアカウントで、リモートアクセスの初期設定をおこなってください。 下記の手順はWindows アカウン... 詳細表示
リモートアクセス時のIPアドレスについては、下記をご確認ください。 IPアドレスの割り当て設定について リモートアクセス接続時のIPアドレスを「自動(DHCP)」か「手動(固定IP)」で設定することができます。 設定変更は、beat設定ページで可能です。 初期設定では、「自動(DHCP)」... 詳細表示
「リモートデスクトップ」で社内PCを操作したいです。リモートアクセス利用時の注意点も教えてください。
beat-boxの設定について 不正な通信対策機能の設定確認 beat-boxは「リモートデスクトップ」を禁止することが可能です。(初期設定は許可されています) 「リモートデスクトップ接続」をおこなう前に、禁止アプリケーション設定を確認してください。 許可する場合は、下記アプリケーションの... 詳細表示
リモートアクセス接続が出来ません。「beat-boxへの接続に失敗しました」と、エラーが表示されます。
接続エラー beat-boxへの接続に失敗しました。 再度実行しても解決しない場合は、beat-box責任者へお問い合わせください。 上記エラーが表示される場合、下記のような原因が考えられます。 接続したいbeat-boxのLAN内からアクセスしようとしている 接続先beat-b... 詳細表示
スマートフォンやタブレットで、社内のファイルサーバーへアクセスしたい。
ファイルサーバー内の共有フォルダーをスマートフォンやタブレットで利用するには、 エクスプローラー(Windows)のようなアプリが必要です。 一般的には、下記のような呼称で提供されています。 ファイルマネージャー ファイラー Sambaクライアント 【Android】 ご利用端末... 詳細表示
インターネット閲覧時、「ブラウザの拡張機能が使用されていません」と表示されました。どうすればいいですか?
beat/anti-virus(Computer Protection)の拡張機能です。 有効にすることで、 Webの検索結果に安全性の評価アイコンが表示 され、有害な Web サイト へアクセスした際にブロックページを表示します。 また、"接続制御機能"を利用するためにも拡張機能が必要です。 下記... 詳細表示
リモートアクセス接続が出来ません。「IPアドレスの空きがないため、beat-boxとの接続を切断しました。」と、エラーが表示されます。
IPアドレス取得エラー IPアドレスの空きがないため、beat-boxとの接続を切断しました。 beat-box責任者に、クライアントIP設定で、IPアドレスの空きを確保するよう依頼してください。 上記のエラーが表示される場合は、本FAQの対処方法を順にお試しください。 ※「IPアドレ... 詳細表示