「接続制御は有効です」と表示され、サイトへのアクセスがブロックされましたが、どうすればいいですか?
このの画面は、beat/anti-virus(Computer Protection)の"接続制御"機能によって、Webサイトをブロック(切断)した画面です。 接続制御は、オンラインバンキングや銀行サイトへアクセスした際に、自動で起動します。 接続制御の動作中は、オンラインバンキングに不要とみなされる通信を 詳細表示
「接続制御は有効です」という通知が表示されましたが、どうすればいいですか?
表示された通知は、beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)の”接続制御”機能です。 オンラインバンキングや銀行サイトへアクセス時に、自動で起動し、「接続制御は有効です」の通知を表示します。 接続制御の通知が表示されると、どうなるの? 接続制御の通知が表示された 詳細表示
beat/anti-virusのライセンス割り当て状況を確認するにはどうすればいいですか?
バージョン →インストールされているbeat/anti-virusのバージョンです。 現在の最新バージョンは「Computer Protection」です。 有効期限 →ライセンスの有効期限です。 ライセンス有効期限は、beat-boxが管理しており、beat-box配下のネットワークであれば、自動更新され 詳細表示
beat/anti-virusのインストール中、「サブスクリプションコード」や「ライセンスキーコード」の入力画面が表示されます。
beat/anti-virus(Computer Protection)の再インストールで改善する場合があります。 下記を参照し、beat/anti-virusを再インストールしてください。 beat/anti-virus 再インストール手順 1.アンインストール アンインストール 詳細表示
beat/anti-virus 4.0導入後、業務上必要なサイトへの接続をブロックされることがあります。どうすればいいですか?
接続制御機能により、ブロックされている可能性があります。 「接続制御」は、beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)の機能です。 「接続制御」については以下、FAQもあわせてご参照ください。 「接続制御は有効です」という通知が表示されましたが、どうすればいいですか 詳細表示
beat/anti-virus 4.0はmacOSに対応していますか?
beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)はmacOSには非対応です。 beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)の動作環境は下記の通りです。 beat/anti-virus 4.0 動作環境 詳細表示
インターネット閲覧時、「ブラウザの拡張機能が使用されていません」と表示されました。どうすればいいですか?
beat/anti-virus(Computer Protection)の拡張機能です。 有効にすることで、 Webの検索結果に安全性の評価アイコンが表示 され、有害な Web サイト へアクセスした際にブロックページを表示します。 また、"接続制御機能"を利用するためにも拡張機能が必要です。 下記の 詳細表示
「エンドユーザ ライセンス規約の更新」という画面が表示されました。どうすればいいですか?
ご利用いただいているbeat/anti-virusのライセンス規約を更新いたしました。 継続してご利用いただくには、内容に同意いただく必要があります。 ご確認のうえ、[同意する]ボタンを押下して、ご同意ください。 beat/anti-virus 4.0(Computer Protection 詳細表示
beat/anti-virus 4.0.3という新しいバージョンのインストーラーが出たようです。既に4.0が入っている端末に、インストールし直す必要があり...
beat/antivirus 4.0(Computer Protection)をご利用の場合は、再インストール不要です。 自動でアップデートされますので、現在のbeat/antivirusをアンインストールし、インストールし直すといった操作は、必要ありません。 詳細表示
beat/anti-virus 4.0をダウンロードするにはどうすればいいですか?
ダウンロード手順 beat/anti-virusの最新バージョンは、beat-boxと接続できる環境で「beat設定ページ」へログインし、ダウンロードしてください。 [ ホーム > 利用 > ダウンロード ] → アクセス方法はこちら 「beat設定ページ」... 詳細表示