beat リモートアクセスサービスのご契約からご利用までの流れについて
1. beatリモートアクセスサービスとは activesolo entrybasic 2. beatリモートアクセスサービスのお申込み(責任者) お申し込み 3. beat-boxへの利用者登録(責任者) 3-1. 利用者登録 active・solo 詳細表示
利用者アカウントのパスワードがわからなくなりました。再設定(リセット)したいのですが、どうすればいいですか?
自身のパスワードがわからなくなってしまった場合は、beat-box責任者へご連絡ください。 beat-box責任者であれば、利用者アカウントのパスワードを再設定できます。 ※beat-box責任者アカウントのログインIDとパスワードがわからなくなってしまった場合はこちら。 パスワードは 詳細表示
リモートアクセスを利用するための設定手順は、PDF形式等で配布してますか?
では、下記の内容について説明しています。 beat-accessのインストール手順 初期セットアップ手順 リモートアクセスの[接続/切断]手順 [ リモートアクセス セットアップガイド(利用者向け)(約512KB) ] 責任者向けガイド 責任者向けガイドでは、下記の 詳細表示
リモートアクセスサービス 主な仕様 beat/entryサービス向け
およびパスワードによる利用者認証 パスワードアタック防止機構、特定の接続の切断機能 接続元IPアドレス履歴機構(接続元IPアドレスを含む) リモートアクセス権追加方式 beat-box責任者による手動 リモートアクセス権有効期間 最長100日 接続管理 現在の接続一覧および 詳細表示
下記の操作が必要です。ご確認ください。 利用者への権限の追加 【beat-box責任者が行う設定です】 beat設定ページで、リモートアクセスを利用する利用者に対し、【リモートアクセス権の追加】をおこないます。 ※責任者権限を持つアカウントでログインする必要があります。 利用するPCへの専用ソフト 詳細表示
「接続のセットアップ」はどうすればいいですか?オフィス内のbeat-boxと通信できます。
クリックしてください。 ポップアップが表示された場合はそれぞれの対処方法をお試しください。 【エラーが表示された】 利用者登録やリモートアクセス権が、付与されていません。 beat-box責任者に確認し、利用者登録やリモートアクセス権を付与してもらってください。 【発行済み定義ファイルのリストが 詳細表示
本記事は”beat-box責任者”が「接続定義ファイル」を代理発行する際の手順です。 ホテルや自宅等beat-boxと接続できない環境でリモートアクセスのセットアップをおこなう場合に実施します。 接続定義ファイルの発行を依頼する方は、「PC環境キーファイル」をbeat-box責任者に送付してください 詳細表示
リモートアクセス権の追加・変更を依頼されました、どのようにおこないますか?
。 ※責任者権限でのログインが必要です。パスワードがわからない場合はこちら。 表示されているユーザー一覧からリモートアクセス権を付与するユーザーのラジオボタンをクリックし、 [選択]ボタンをクリックします。 有効期間をドロップダウンリストから選択します。 選択後、[確認]ボタンをクリックします 詳細表示
beatリモートアクセスを新規で契約するには、どうすればいいですか?
。 beat設定ページからの変更注文 beat設定ページへアクセスし、下記のメニューが表示されていれば、新規のお申し込みが可能です。 ※beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 [ 利用 > 変更注文の申し込み ] ※責任者権限でのログインが必要です。 詳細な手順については、下記ページをご参照 詳細表示
beatへログインするときの、自分のパスワードを変更したいです。どうすればいいですか?
自身の利用者アカウントパスワードを変更するには、beat設定ページへのログインが必要です。 ログインできない場合は、beat-box責任者へパスワードの再設定を依頼してください。 利用者アカウントのパスワードは、beatサービスの各機能を利用するための"共通パスワード"です。 パスワードを変更 詳細表示