【目次】 リモートアクセスの事前準備(責任者向け) リモートアクセスの設定(利用者向け) リモートアクセスの利用(利用者向け) 準備(責任者の作業です) リモートアクセスサービスの仕様について リモートアクセスサービスの仕様について、よくいただく質問です。 リモートア... 詳細表示
準備 ダウンロード/インストール beat/anti-virus 4.0のインストール手順がわかりません 利用 スキャンの種類と操作手順 Computer Protectionでフルスキャンする方法は スケジュールスキャンについて教えてください ... 詳細表示
接続のセットアップはどうすればいいですか? 現在、自宅におり、beat-boxと、通信できません。
「接続のセットアップ」をおこないます。 ホテルや自宅等、beat-boxと通信できない環境で「接続のセットアップ」をおこなう場合、 端末の情報「PC環境キーファイル」の取得が必要です。 「PC環境キーファイル」の取得をおこなう、端末のOSを下記から選んでください。 ※entryサービスをご利用のお客様... 詳細表示
リモートアクセスは接続できたが、エクスプローラーに社内のファイルサーバーが表示されない。
「ネットワーク」に表示される、コンピューターの一覧について ”エクスプローラーの「ネットワーク」に、コンピューター名の一覧は表示されません。” 一般的に、コンピューター名が表示されるのは、同一ネットワーク内のコンピューターのみです。 リモートアクセス時は、別のネットワークからアクセスとなるため、表示... 詳細表示
リモートアクセス接続が出来ません。「beat-boxへの接続に失敗しました」と、エラーが表示されます。
接続エラー beat-boxへの接続に失敗しました。 再度実行しても解決しない場合は、beat-box責任者へお問い合わせください。 上記エラーが表示される場合、下記のような原因が考えられます。 接続したいbeat-boxのLAN内からアクセスしようとしている 接続先beat-b... 詳細表示
「リモートデスクトップ」で社内PCを操作したいです。リモートアクセス利用時の注意点も教えてください。
beat-boxの設定について 不正な通信対策機能の設定確認 beat-boxは「リモートデスクトップ」を禁止することが可能です。(初期設定は許可されています) 「リモートデスクトップ接続」をおこなう前に、禁止アプリケーション設定を確認してください。 許可する場合は、下記アプリケーションの... 詳細表示
1台のPCを複数ユーザーで使用します。リモートアクセス利用したい場合、どうすればいいですか?
1台のPCを複数人で使用し、リモートアクセスをおこなう場合は、 ”Windows アカウントをリモートアクセスを利用する人数分作成”してください。 Windows アカウント作成後、それぞれのアカウントで、リモートアクセスの初期設定をおこなってください。 設定例 Windows アカウ... 詳細表示
リモートアクセス時のIPアドレスについては、下記をご確認ください。 IPアドレスの割り当て設定について リモートアクセス接続時のIPアドレスを「自動(DHCP)」か「手動(固定IP)」で設定することができます。 設定変更は、beat設定ページで可能です。 初期設定では、「自動(DHCP)」... 詳細表示
インストールする端末のOSを選択してください。 ※entryサービスをご利用のお客様は「Windows」を選択してください。 詳細表示
Outlook 2016や2019、Office365のOutlookでメールアカウント追加時にエラーが発生します。対処方法を教えてください。
active、solo、entryサービスをご利用の場合 IMAP・SSL通信制御機能により、通信をブロックされている可能性があります。 下記FAQなどを参照ください。 プロバイダー(OCN)からの連絡で、メールソフトを推奨設定に変更しましたが、メールを送受信できません。どうすればいいですか? ... 詳細表示