beat サービスのご利用に関する重要な「お知らせメール」のことです。 beat-box責任者に配送されます。 異動や退職などに伴い役割の変更があった場合は、「beat-box責任者」の役割についても見直しや変更をお願いします。 正しく設定されていないと、弊社からの重要なお知らせが届きません。 詳細表示
beat-box責任者宛てメールの受信設定方法を教えてください。
「beat-box責任者宛てメール」を受信するには、beat-box責任者を設定する必要があります。 設定の手順は(A)か(B)のいずれかの方法で設定してください。 (A)既存の「beat-box責任者アカウント」にメール受信設定をする すでに登録されているbeat-box責任者に「外部メール連係」を設定し 詳細表示
beatのメールボックスが、いっぱいになったらどうなりますか?
メールの送受信ができなくなります。 メールボックスが100%になる前に、使用量を減らしてください。 サーバーにメッセージのコピーを置かないようにするか、削除する日数を短くするか、メールソフトの設定を変更してください。 各メールアドレスごとの使用量は、beat設定ページの「高度な設定」で確認できます 詳細表示
beat導入時に登録されている、責任者の初期パスワードは、オンラインヘルプに記載されています。 ご利用のサービスにより、オンラインヘルプの記載箇所が異なります。 詳細は下記表をご確認ください。 サービス オンラインヘルプ 該当ページ 記載箇所 active [トップページ > はじめに > 導入直後の 詳細表示
メーリングリストに送信したメールが、メーリングリストの責任者のみに配信され、全員に配信されません。
特定のメールアドレスから送信した場合、 送信したメールはメーリングリストの責任者にのみ配信されます。 メーリングリストのメンバー全員には配信されません。 エラーメールがループしてしまう可能性があるため配信を制限しています。 送信者のメールアドレスが以下に当てはまる場合です。 "@"の左側に下記の値を持つメール 詳細表示
責任者ですが、パスワードがわからず、beat設定ページにログインできません。
責任者のパスワードがわからず、beat設定ページへログインできなくなってしまった場合は、下記の手順を順にお試しください。 【別の責任者へパスワード再発行を依頼】 責任者権限を他にお持ちの方がいれば、パスワードの再発行が可能です。 beat-box責任者一覧を確認する。 誰が責任者として登録されているのか 詳細表示
beat-box責任者以外の人を「消耗品切れ通知」の宛先として登録することは可能ですか?
可能です。 「利用者」「責任者」を問わず、「消耗品切れ通知」の宛先として登録できます。 機能を有効にしたbeat-boxに登録されているメールアドレスを5つまで指定できます。 「消耗品切れ通知」の詳細については、下記のオンラインヘルプを参照してください。 [トップページ > 基本サービス > 複合機/プリンター 詳細表示
接続定義ファイルを責任者から受け取りました。どうすればいいですか?
接続定義ファイルをリモートアクセスを利用する端末(デスクトップなど)に保存し、 保存した接続定義ファイルをダブルクリックします。 「beat-access LE」が起動し、次のウィンドウが表示されます。[OK]ボタンをクリックします。 接続先が追加されたのを確認して、[閉じる]ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
接続定義ファイルの発行を依頼されました、代行するにはどうすればいいですか?
接続定義ファイルの発行は、beat設定ページでおこないます。 責任者権限でのログインが必要です。 利用者が使う端末の「PC環境キーファイル」が必要です。 あらかじめ、利用者からメールで送ってもらうなどして、ファイルを入手しておいてください。 以下の手順で接続定義ファイルを代理発行します。 beat設定 詳細表示
リモートアクセスの有効期限切れの通知が表示されました。どうすれば良いですか?
、一定期間毎に更新していただく必要があります。 以下にWindows版 beat-accessでの有効期限切れのメッセージダイアログの例をご紹介します。 【事前通知】 「有効期限の○○年XX月△△日に近づいています。リモートアクセスを継続してご利用になる場合は、 beat-box責任者に有効期限の更新を依頼して 詳細表示