「接続ロックの解除」は、beat設定ページでおこないます。 beat-box責任者権限が必要です。 責任者権限をお持ちでない方は、権限をお持ちの方に解除を依頼してください。 接続ロック解除手順 beat設定ページにアクセスし、責任者権限で、ログインします。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら 詳細表示
beat/anti-virus VSPには迷惑メール対策機能はありません。 注記 beat-boxは迷惑メール判定機能を持っています。ご利用いただくには、beat-box責任者が迷惑メール対策機能をオンにする必要があります。 迷惑メール判定機能の詳細はこちら 詳細表示
beat-accessでは、通信切断後、2~3分間の接続保持時間を設けています。 そのため、異なる回線(ネットワーク)ですぐに接続する場合には、VPN接続を一旦「オフ」にし、再度リモートアクセス接続を行う必要があります。 詳細表示
iOS端末でVPN接続を開始する際、エラーが表示され、VPN接続ボタンをスライドすることができなくなります。どうすればよいですか?
iOS 8.1以降の端末において、上記のエラーが繰り返し発生してしまうケースがあることを確認しております。お手数ですが、しばらくお待ちいただき「VPNパスワードを取得する」操作からやり直してください。 対象画面とエラーメッセージ それでも問題が解決しない場合は、beatコンタクトセンターにお問い合わせ... 詳細表示
beat-accessで利用するIPアドレスを固定にしたいのですが?
接続時に端末へ割り当てるIPアドレスの固定は、beat設定ページでおこないます。 責任者権限でのログインが必要です。 以下の手順を参照してください。 beat設定ページにアクセスし、責任者アカウントでログインします。 設定ページへのアクセス方法はこちら ホーム > 設定 >リモートアクセス管理 >リモート 詳細表示
以下の操作が必要です。ご確認ください。 利用者への権限の追加 【beat-box責任者が行う設定です】 beat設定ページで、リモートアクセスを利用する利用者に対し、【リモートアクセス権の追加】をおこないます。 ※責任者権限を持つアカウントでログインする必要があります。 利用するPCへの専用ソフトのインストール 詳細表示
ログインパスワードがわからなくなりました。再設定(リセット)したいのですが、どうすればいいですか?
パスワードを忘れてしまった場合、自分自身では、パスワードの再設定(リセット)はできません。 自分以外の、責任者権限を持つ方に、パスワード再設定を依頼してください。 ※責任者が一人しかいない場合はこちら。 このパスワードは、beatサービスの各機能を利用するための"共通パスワード"です。 そのため、本手順で 詳細表示
」をbeat-box責任者へメール等で送付し、「接続定義ファイル」の発行を依頼してください。 責任者より受け取った、「接続定義ファイル」をご利用端末に取り込みます。 「接続定義ファイル」の取り込み手順については下記、FAQをご確認ください。 接続定義ファイルを責任者から受け取りました。どうすればいいですか? 以上 詳細表示
Dropboxのサイトに接続できません。スマホなど、別のネットワークからはアクセスできます。
「不正な通信対策」機能の設定を確認ください。 Dropboxを「遮断」している可能性があります。 「記録」または「許可」に設定を変更し、サイトへの接続を確認ください。 【確認手順】 beat設定ページへ責任者権限でログインします。 下記メニューを表示してください。 [ 設定 > 高度な設定 詳細表示
ライセンスの強制停止はbeat設定ページからおこなえます。 beat設定ページの設定 > ライセンス管理 > 強制停止 へアクセスします。 ※設定ページへアクセスするためには、責任者権限を持つIDでのログインが必要です。 「beat/anti-virus」を選択し、「個々のライセンスの表示」ボタンをクリックし 詳細表示