リモートアクセスを利用するには、"接続定義ファイル"の発行が必要です。 接続定義ファイルの発行は、発行する端末の環境により、発行手順が異なります。 ・オフイス内のbeat-boxと通信可能な環境で発行する場合 ・自宅やホテル等のbeat-boxと通信不可な環境で発行する場合 接続定義ファイルの... 詳細表示
リモートアクセスの最大同時接続数は、下表を参照ください。 最大同時接続数は、beat-box(拠点)ごとの上限値です。 ※ご利用のサービスが不明の場合はこちら。 サービス 最大同時接続数 active 「50」接続まで ※1 solo 「... 詳細表示
リモートアクセス接続が出来ません。「インターネット接続エラー リモートアクセスの接続仲介サーバーにアクセスできません」と、表示されます。
インターネット接続が問題なくできており、 他の環境だと問題なくリモートアクセス接続ができる場合に、下記のエラーが表示された場合は、本FAQの対処方法をお試しください。 インターネット接続エラー リモートアクセスの接続仲介サーバーにアクセスできません。 (1)インターネット接続を確認してください... 詳細表示
インターネットが普段より極端に遅いです。原因は、なにが考えられますか。
Windows Updateのリリース日は、その影響により、インターネット通信の遅延が発生する可能性があります。 これまでの事例では、当日の午後に改善する場合が多いようです。 その他の原因による通信遅延の可能性もありますが、Windows Updateの影響である場合、 通信が落ち着くのをお待ちいただく... 詳細表示
リモートアクセス権の追加・変更を依頼されました、どのようにおこないますか?
リモートアクセス権追加・変更手順 リモートアクセス権の追加・変更は、beat設定ページでおこないます。 各利用者のリモートアクセス権は初期状態で、「なし」に設定されています。 beat設定ページの [ 設定 > リモートアクセス管理 > リモートアクセス権 > 権限変更 ] へアクセスし... 詳細表示
beat/anti-virus(Computer Protection)インストール手順
本手順は、インストール手順です。 新規にbeat/anti-virusをインストールする際や再インストール時にご利用ください。 インストーラーのダウンロード beat/anti-virusのインストーラーをダウンロードします。 ダウンロード後に、インストール手順に進んでください。 ダ... 詳細表示
beatサービスには、下記の基本サービスがあります。 サービス名称 FAQ内の表示マーク 備考 beat/active サービス 2013年リリース。beat-box-mini筐体。 beat/solo サービス 2018年リリ... 詳細表示
beat-access LEで接続できません。 接続しようとすると「ネットワークアドレスと衝突している」という、エラーメッセージが表示されます。
ネットワーク環境エラー このクライアントPCに現在割り当てられているネットワークアドレスが、 接続しようとしているbeat-boxのネットワークアドレスと衝突しています。 そのため、beat-boxに接続できません。 衝突したネットワークアドレス:xxx.xxx.xxx.0/255.255.255... 詳細表示
beat-boxのIPアドレス確認手順 beat-boxのIPアドレスは、beat設定ページで確認できます。 beat設定ページの [ 設定 > 高度な設定 > 表示> イーサネットポート情報 ] へアクセスします。 ※beat-box責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのア... 詳細表示
beat/anti-virus 4.0のアンインストール方法を教えて下さい
beat/anti-virus 4.0のアンインストール方法 キーボードの[Windowsキー]+[R]を押下します。 「ファイル名を指定して実行」画面が表示されたら”appwiz.cpl”と入力します。 「プログラムと機能」画面が表示されます。 「Computer Protectio... 詳細表示