リモートアクセス接続したPCが、DHCPでIPアドレスを取得できません。
beat-box上位のルーターを変更した直後や、ルーターに接続されているケーブルの抜き差し後に、現象が発生する可能性があります。 対処方法 次の2つのうち、いずれかの対処を行うことで、beat-box上位のルーターからDHCPでのIPアドレス取得が可能になるかを確認してください。 beat-... 詳細表示
下記の操作が必要です。ご確認ください。 利用者への権限の追加 【beat-box責任者が行う設定です】 beat設定ページで、リモートアクセスを利用する利用者に対し、【リモートアクセス権の追加】をおこないます。 ※責任者権限を持つアカウントでログインする必要があります。 利用するPCへの専用ソ... 詳細表示
beat-boxは、無停電電源装置(UPS)を搭載していますか?
ご利用のbeat-box機種によって異なります。 詳細は下記の表をご確認ください。 ※ご利用のbeat-box機種が不明な場合はこちら。 機種名 beat-box-mini beat-box4 UPS (停電対応充電池) なし... 詳細表示
beat/anti-virus(Computer Protection)のセットアップ完了後、PC再起動をすると「Computer Protectionが...
「Computer Protection」がインストールされていません。 再度「beat/anti-virus」を再インストールしてください。 beat/anti-virus(Computer Protection)は、下記の2つのモジュールによって構成されています。 F-secure Comp... 詳細表示
「“beat-access LE”はお使いのMac用に最適化されていません。」というメッセージが表示されます。
【エラーメッセージ】 "beat-access LE"はお使いのMac用に最適化されていません。 このアプリケーションは、互換性の改善のためにデベロッパによるアップデートが必要です。 対処方法 ご利用の「beat-access LE Mac版」をバージョンアップしてください。 beat-... 詳細表示
前回のスキャンレポートからスキャンした結果を確認可能です。 前回のスキャンレポートは、直前におこなわれた、マニュアルスキャンまたは、スケジュールスキャン結果を表示します。 前回のスキャンレポート確認手順 タスクトレイから「Computer Protection」のアイコンをクリックします。 ... 詳細表示
おまかせフィルターについて おまかせフィルター設定とは、あらかじめ用意された3種類のテンプレートから選択するだけで、 自動的にフィルタリングするカテゴリーが設定される機能です。 個々のカテゴリーに対しての設定が不要なため、簡単にコンテンツフィルターをご利用になることができます。 フィルター強度は、... 詳細表示
迷惑メール判定機能は、送信されてくるメールが迷惑メールか否かを判断し、[spam]などの特定文字列を件名に追記する機能です。 判定の正確性を保証するものではありません。 追記する特定文字列を変更する設定手順は下記FAQを参照してください。 迷惑メール判定されたメールの件名先頭部分を変更したい... 詳細表示
「不正な通信」の有無を確認したいです。どうやって確認すればいいですか?
不正な通信の有無確認方法 beat設定ページの「検知状況」から「不正な通信」の有無を確認できます。 検知状況について 不正な通信対策機能を有効に設定している期間に検知された、不正な通信を一覧で表示することができます。 新しいものから最大で200件表示します。 最大表示件数... 詳細表示
beat/anti-virus 4.0(Computer Protection)がインストールされているか否かはどこで確認できますか?
タスクトレイ、あるいはコントロールパネル内の「プログラムの追加と削除」で確認できます。 タスクトレイでの確認 タスクトレイから「Computer Protection」のアイコン表示を確認します。 【タスクトレイとは】 スタートボタンのあるタスクバーの端、 時計や音量などのアイコンが... 詳細表示