beat リモートアクセスサービスを契約したいのですが、なにか条件がありますか?
beat リモートアクセスサービスを契約するbeat-boxのWAN側にグローバルアドレスが割り振られることが必要です。 なお、box多重化サービスをご利用の場合は、beatリモートアクセス接続を契約されている拠点について、多重化されている全てのbeat-boxのWAN側にグローバルIPアドレスが割り当てられて... 詳細表示
iOS版 beat-access LEをアップデートすると、接続先がなくなりました。
iOSのアップデート、もしくは、beat-access LEのアップデートを行った後、 beat-access LEから接続先がなくなる場合があることを確認しております。 接続先が消失してしまった場合は接続定義ファイルを再発行し、設定をやり直してください。 なお、iOSのアップデートやbeat-acce... 詳細表示
beat リモートアクセスサービスでのWiMAXの利用条件はなんですか?
beat リモートアクセスサービスでのWiMAX利用可否条件は以下をご確認ください。 利用可否一覧 対象OS best-accessLE Windows® 7 32ビット版 Windows® 7 64ビット版 Windows® 8.1... 詳細表示
セキュリティーレベルを「高、中、低」など、簡単に設定できませんか?
beat/anti-virusでは、「高~低」のような形で、セキュリティーレベルの設定メニューをご用意していません。 セキュリティ設定の各機能メニュー(ディープガードやファイアウォール等)ごとに、「有効/無効」のスイッチ操作で調整が可能です。 詳細表示
HTTPSのフィルターを利用する場合、証明書のインストールが必要です。 証明書がインストールされていない場合、コンテンツフィルターによりブロックされた際、ブラウザーのエラー画面が表示され、 ブロックされた理由等が表示されません。 証明書のインストール手順は以下のリンクを参照してください。 コン... 詳細表示
リアルタイム スキャンは、アクセスするタイミングで、ファイルを自動スキャンします。 【検出時】 スキャン時にマルウェア(ウィルスやスパイウェア)を含むファイルが検出された場合、下記の通知が表示され、 検出されたマルウェアは自動で駆除(隔離保存)されます。 駆除(隔離保存)された状態のマルウ... 詳細表示
スケジュール スキャンを設定することで、PCを使用していない時間にスキャンを自動的に開始するようにしたり、 特定の時間で、定期的にスキャンを実行できるようになります。 スケジュール スキャンは指定した任意の時間にマニュアル スキャンを実行します。 その為、スキャン対象ドライブや、スキャン中の... 詳細表示
複数拠点接続やブランチネットワークでVPNを組む際に設定するドメイン名はなんでもいいのですか?
お客様所有のドメインであることが必須です。また、以下のいづれかである必要があります。 属性型JP 【CO.JP/OR.JP/AC.JP/ED.JP/GO.JP】 汎用JP 【.JP(ローマ字ドメインのみ)】 gTLD 【.COM/.NET/.ORG/.BIZ/.INFO】 詳細表示
クライアント側ファイアーウォールで開放しなければならないポートはなんですか?
ポート情報についてはbeatコンタクトセンターにお問い合わせください。 【beatコンタクトセンター】 ご不明な点は、beat コンタクトセンターまでお気軽にお問い合わせください。 連絡先の電話番号等は、オンラインヘルプの下記ページを参照ください。 [トップページ > お問い... 詳細表示
接続定義ファイルを添付してMicrosoft Outlook から送信し、docomo SPモードメールで受信後、接続定義ファイルを登録するとエラーが表示...
【エラーメッセージ】 読込失敗: 指定された接続定義ファイルは、他の利用者向けに発行されたものである可能性があります。 beat-box責任者へお問い合わせください。 Microsoft Outlook から送信し、docomo SPモードメールで受信した場合、接続定義ファイルは正常に登録できませ... 詳細表示