beat-boxはUPS(無停電電源:バッテリー)を搭載しており、停電を検出すると自動シャットダウンし、停電が復旧してbeat-boxへの通電が再開されると、自動起動しますので、原則、何もしなくても問題ありません。 但し、法定点検などで計画的な停電が予定されている場合、UPSの劣化を防ぐためにも手動でシャットダ... 詳細表示
調査のために必要な情報取得を、beatコンタクトセンターからお願いする場合があります。 大変お手数ですが、依頼があった際にはご協力をお願いいたします。 ドライバインストールログ取得手順 [Windowsキー]+[R]を押下し、「ファイル名を指定して実行」を開きます。 [ 名前 ... 詳細表示
beatのメールボックスが、いっぱいになったらどうなりますか?
メールの送受信ができなくなります。 メールボックスが100%になる前に、使用量を減らしてください。 サーバーにメッセージのコピーを置かないようにするか、削除する日数を短くするか、メールソフトの設定を変更してください。 各メールアドレスごとの使用量は、beat設定ページの「高度... 詳細表示
beat-box責任者とは、 beatサービスの管理・運用を担う管理者で、ほぼ全ての設定を行うことができます。 サービス導入直後は、事前登録された1名のみです。 beat-box責任者が不在時や、パスワードを忘れた場合に、beatサービスの管理・運用を行えないことになりますので、 beat... 詳細表示
beat-boxに同梱されているマニュアルがございます。 以下からダウンロードください。 はじめにお読みください [ admin-start-guide.pdf (約304KB)] →セットアップ前に確認していただきたいことや、セットアップ作業の簡単な流れについて掲載しています。 ... 詳細表示
beat-boxの現在の日付と時刻を確認するにはどうすればいいですか
beat-box自体の現在時刻を、PCの時計表示のように、お客様ご自身で確認いただける機能は、ご用意していません。 確認いただけませんが、複数のNTPサーバー(時刻あわせのためのサーバー)と自動的に同期し、正確さを保っています。 beat-boxをNTPサーバーとして指定した場合、時刻情報... 詳細表示
macOSで固定IPアドレスを確保するにはどうすればよいですか?
macOSをご利用の場合、次の手順で固定IPアドレスの設定を行ってください。 画面上部のメニューバーからアップルメニューを選択し、[システム環境設定]をクリックします。 [システム環境設定]画面が表示されますので、[ネットワーク]をクリックします。 [ネットワーク]画面が表示されます... 詳細表示
調査のために必要な情報取得を、beatコンタクトセンターからお願いする場合があります。 大変お手数ですが、依頼があった際にはご協力をお願いいたします。 msinfo32取得手順 [Windowsキー]+[R]を押下し、「ファイル名を指定して実行」を開きます。 [ 名前 ]欄に ... 詳細表示
beat-box責任者宛てメールの受信設定方法を教えてください。
「beat-box責任者宛てメール」を受信するには、beat-box責任者を設定する必要があります。 設定の手順は(A)か(B)のいずれかの方法で設定してください。 (A)既存の「beat-box責任者アカウント」にメール受信設定をする すでに登録されているbeat-box責任者に「外部メール連係」... 詳細表示
beat-boxは、無停電電源装置(UPS)を搭載していますか?
ご利用のbeat-box機種によって異なります。 詳細は下記の表をご確認ください。 ※ご利用のbeat-box機種が不明な場合はこちら。 機種名 beat-box-mini beat-box4 UPS (停電対応充電池) なし... 詳細表示