責任者権限を付与する際に名前やチェックボックスが表示されない
責任者権限を付与する際は、利用者アカウントがbeat-boxに登録されている必要があります。 利用者アカウント登録手順についてはこちら。 利用者アカウントが登録されているにも関わらず、責任者権限付与ができない場合は、下記の対処方法を参照ください。 名前が表示されない 利用者 詳細表示
beat/basicサービスで、メールを使うにはどうすればいいですか?
) iOS(iOS標準メールアプリ) Android(Gmailアプリ) 外部メール連係設定とは? beat/basicサービスでは、メールの送受信を2段階でおこないます。 「外部メール連係設定」は、外部IDC(プロバイダー)から通知されたメールの設定値を、beat-boxに登録する操作です 詳細表示
beatへログインするときの、自分のパスワードを変更したいです。どうすればいいですか?
自身の利用者アカウントパスワードを変更するには、beat設定ページへのログインが必要です。 ログインできない場合は、beat-box責任者へパスワードの再設定を依頼してください。 利用者アカウントのパスワードは、beatサービスの各機能を利用するための"共通パスワード"です。 パスワードを変更 詳細表示
beat-accessで利用するIPアドレスを固定にしたいのですが?
]へアクセスします。 ※beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 固定IPアドレスを設定したい利用者のラジオボタンを選択し、画面下部の [ 選択 ] ボタンをクリックします。 IPアドレス割当方法、[手動(固定IP)]をドロップダウン 詳細表示
「接続定義ファイル」の発行はbeat-boxと通信可能な環境でおこなうと、 すべてのステップがウィザードを進行している中で処理されるため、本手順の操作をおこなわずとも設定が完了します。 ホテルや自宅等beat-boxと接続できない環境の場合は、本手順を参照し、”beat-box責任者”に代理発行を依頼して 詳細表示
メールボックスの使用量を減らす機能は、ご用意していません。 また、使用量はbeat-box単位で管理されています。メールボックスごとに使用量を制限することはできません。 操作手順については、お使いのメールソフトのマニュアルを参照ください。 もしくは、Googleなどの検索サイトで「"お使いのメールソフト名" "サーバーに 詳細表示
beat/anti-virusのインストール中、「サブスクリプションコード」や「ライセンスキーコード」の入力画面が表示されます。
ください。 PCのOSを最新状態にしてください。 beat-boxと通信可能な状態で、インストールしてください。 他セキュリティーソフトを削除のうえ、インストールしてください。 インストール手順は、下記のFAQを参照してください。 インストール手順 再インストールが失敗する場合 詳細表示
外部メール連係の設定ができません。外部メール連係追加の設定ページにて情報入力を行い、「接続確認を開始」ボタンを押下すると、 「エラー:受信サーバー接続不能...
確認ください。 モバイルからの接続など、beat-boxを利用しない状態でインターネットに接続が可能であれば、 パソコンから直接プロバイダー(外部IDC)へアクセスし、メールの送受信の可否をご確認ください。 問題が解決しない場合はbeatコンタクトセンターにお問い合わせください。 詳細表示
複数拠点接続やブランチネットワークでVPNを組む際に設定するドメイン名はなんでもいいのですか?
><お客様の自社ドメイン>”の形式です。 ただし、このドメイン名は、VPN接続を利用しているbeat-box間でのみ有効であり、 インターネット上では使用できません。 ドメインの種類 ドメイン 説明 汎用JPドメイン .jp 汎用ドメイン 属性 詳細表示
不正な通信対策で遮断された通信内容がどんなものかわかりますか?
対策設定 > 検知状況 ]へアクセスします。 ※beat-box責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 不正な通信の検知状況が表示されます。 beatコンタクトセンターのオペレーターから、各種検知情報についてお尋ねする場合があります。 詳細表示