利用者アカウントの削除はbeat設定ページからおこないます。 beat-box責任者アカウントでのみおこなえます。 注意事項 利用者のアカウントを削除した場合、下記の機能およびサービスが利用できなくなります。 メール 「beat設定ページ」による設定(要ログインID) リモート 詳細表示
Windowsで固定IPアドレスを設定するにはどうすればよいですか?
]画面が開きます。 各項目を入力し、[OK]をクリックします。 【設定例】 《次のIPアドレスを使う》 IPアドレス: ご利用のPCに付与する固定のIPアドレス サブネットマスク: beat-boxのLAN側IPアドレスに設定されているサブネットマスク デフォルトゲートウェイ: beat-box 詳細表示
ブランチライト拠点、アクティブブランチ拠点のインターネット側にルーターを設置することはできますか?
ブランチライト拠点のインターネット側にルーターを設置することは可能です。ただし、ルーターは「IPフラグメント」に対応している必要があります。導入前に利用可能か確認をおこなってください。 確認方法については担当営業にご確認ください。 また、ブランチライトで利用するbeat-boxはルーター機能を持ってい 詳細表示
beat/anti-virusのライセンス有効期限が切れました。どうしたらいいですか?
beat/anti-virus ライセンス更新手順 beat/anti-virusのライセンス更新は、beat-box配下のネットワークに接続することで、自動でライセンス更新がおこなわれます。 beat-box配下のネットワークから外していたり、久しぶりに起動した端末をご利用になる場合は、 下記の 詳細表示
リモートアクセスサービス 主な仕様 beat/entryサービス向け
beat/entryサービス向けのリモートアクセスサービスに関する仕様表です。 その他の基本サービスをご利用のお客様はこちら。 リモートアクセスサービス 主な仕様 項目 内容 リモートアクセス権最大数 beat-box利用者の上限に準ずる 同時接続 詳細表示
リモートアクセス接続が出来ません。「リモートアクセス権無効エラー」と、エラーが表示されます。
下記のエラーが表示された場合は、本FAQの対処方法をお試しください。 リモートアクセス権無効エラー 次のどれかの原因で、beat-boxに接続できません。 (1)利用者が削除されている。 (2)リモートアクセス権がなくなっている。 (3)リモートアクセス権の有効期限が切れている。 beat 詳細表示
リモートアクセス接続が出来ません。「接続環境エラー」と表示されます。
下記のエラーが表示された場合は、本FAQの対処方法をお試しください。 接続環境エラー 次のどちらかの原因で、beat-boxに接続できません。 (1)クライアントPC側のルーターがリモートアクセスに対応していません。 (2)beat-boxまたはbeat-box側のルーターの電源が直前に 詳細表示
beat/anti-virus 4.0をダウンロードするにはどうすればいいですか?
ダウンロード手順 beat/anti-virusの最新バージョンは、beat-boxと接続できる環境で「beat設定ページ」へログインし、ダウンロードしてください。 [ ホーム > 利用 > ダウンロード ] → アクセス方法はこちら 「beat設定ページ」で「beat 詳細表示
ブランチ拠点とブランチライト拠点との違いは、主に次の通りです。 【ブランチ拠点】 ブランチ拠点では、筺体に可用性の高いbeat-boxを使用し、回線二重化対応やミラーリングなどの機能を装備しています。 またブランチライト拠点に比べ、システム統計情報の表示や不正な通信対策履歴の取得が可能 詳細表示
ドメイン移行サービスの事前確認用の「チェックリスト」は、どのように取得できますか?
「チェックリスト」は、以下の方法で取得できます。 「ドメイン移行に関するお願い」のメール本文。 beat/idcへのドメイン移行サービスを申し込まれると、beat-box責任者様宛てに 「ドメイン移行に関するお願い」というタイトルのメールが送信されます。このメールに注意点と、(本文下方に)「チェックリスト 詳細表示