不正な通信対策機能の「禁止アプリケーション」設定の状態を確認するには?
アクセスします。 ※beat-box責任者権限でのログインが必要です。beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 禁止アプリケーション一覧が表示されます。 カテゴリー アプリケーション名 初期値 P2P (ファイル共有) Winny 許可 eMule 詳細表示
利用者の自動登録機能の有効/無効は、どのように切換えますか?
"有効"です。 自動登録機能の詳細についてはこちら。 ※ メール送信に、SMTP(25/587)以外のプロトコルを用いている場合は、自動登録できません。 自動登録機能 設定変更手順 beat設定ページ[ 設定 > 利用者管理 > 利用者の自動登録 ] へアクセスします。 ※責任者権限での 詳細表示
利用者に付与した、リモートアクセス権を削除するにはどうすればいいですか?
アクセス権が削除された時点で、利用者に紐づけされた全ての接続定義ファイルが利用できなくなります。 リモートアクセス権 削除手順 beat設定ページ[ 設定 > リモートアクセス管理 > リモートアクセス権 > 権限変更 ]へアクセスします。 ※beat責任者権限でのログインが必要です 詳細表示
相談いただくか、ご契約形態により、beat設定ページからでもお申し込み可能な場合があります。 beat設定ページへアクセスし、下記のメニューが表示されていれば、新規のお申し込みが可能です。 ※beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 [ 利用 > 変更注文の申し込み ] ※責任者権限での 詳細表示
beat/active サービスで提供されるVPNの拠点には、どのようなものがありますか?
beat/active サービスで提供されるVPNの拠点は、次の5つで構成されます。 アクティブセンター拠点(AC拠点) 複数拠点コミュニティーに1拠点のみ存在します。 アクティブセンター拠点のbeat-box責任者は、コミュニティー全ての拠点に責任者としてログインできます。 利用できるVPN構成 詳細表示
「迷惑メール判定」機能を有効または無効にするにはどうすればいいですか?
> 有効/無効] へアクセスします。 ※責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 「有効」または「無効」のラジオボタンを選択し「次へ」をクリックします。 【現在の設定状態について】 現在の設定状態は、設定ページのラジオボタンの位置で判別できます。 有効:[ 上記 詳細表示
beatへログインするときの、自分のパスワードを変更したいです。どうすればいいですか?
自身の利用者アカウントパスワードを変更するには、beat設定ページへのログインが必要です。 ログインできない場合は、beat-box責任者へパスワードの再設定を依頼してください。 利用者アカウントのパスワードは、beatサービスの各機能を利用するための"共通パスワード"です。 パスワードを変更 詳細表示
beatリモートアクセスを新規で契約するには、どうすればいいですか?
。 beat設定ページからの変更注文 beat設定ページへアクセスし、下記のメニューが表示されていれば、新規のお申し込みが可能です。 ※beat設定ページへのアクセス方法はこちら。 [ 利用 > 変更注文の申し込み ] ※責任者権限でのログインが必要です。 詳細な手順については、下記ページをご参照 詳細表示
「メール送信の遮断」という件名のメールが届きました。どうすればいいですか?
] ※責任者権限でのログインが必要です。 詳細な手順については、下記ページをご参照ください。 「変更注文の申し込み」を初めてご利用になるかたへ 詳細表示
「不正な通信」があったか否かを確認するにはどうすればよいですか。
「不正な通信」があったか否かを確認するには、下記の3通りの方法があります。 a. beat-box設定ページから「セキュリティーレポート」を確認する。 b. 週一回beat-box責任者様に届く「稼動状況レポート」メールを確認する。 c. beat-box高度な設定ページの[不正な通信対策設定 詳細表示